|
2008年 05月 03日
![]() で、FEZのSNSに写真ってのがありやがる。なんか画像がつけられる。写真だからSSとって貼り付けるもんかもしらんが、なんか描こうと。 てことで描いたら斧だけになった。 斧が本体だから問題ない。 ▲
by irof
| 2008-05-03 12:41
| ネトゲ:FEZ
2008年 04月 29日
PCの壁紙ってあんまり設定しないんです。
職場のPCとか色々同時起動して酷使するんで、とにかく軽くって設定にしてるわけです。 たまに性能もイマイチなマシンがまわってきたりしますし。 でも最近のPCって壁紙云々で差が出るような代物じゃない。 そんなわけで壁紙を使おう。 →でもあんまいい壁紙ないなぁ… →じゃあ自分で描けばいいじゃん! できたもの ▲
by irof
| 2008-04-29 10:54
| 日常生活
2007年 10月 31日
大文字焼き…って書くと焼き菓子みたいな印象がが。
五山送り火って言うのが正式呼称だっけか。 なんとなく大文字を見たくなった。 京阪出町柳駅から出てすぐの鴨川の橋の上からはこんな感じで真正面に見える。 ![]() 結構いい眺め。 高い建物の無い京都ならではだね。 ちなみに火はついてなかった。 点火するのは8月16日の夜です。 10月で昼とか、かすりもしてない。 ▲
by irof
| 2007-10-31 20:26
| 日常生活
2007年 10月 11日
私としては珍しくTVをつけた今日。
PCとモニターを共有してる関係で普段はTV見ないんだよね。 世間でなんか騒いでるっぽいんで… 騒がされついでに内藤-亀田のボクシングをみました。 予備知識は殆どなし。 というか内藤の名前とか初めて聞いt(ゴメンナサイ 亀田の名前はイロイロトキクンダケドネ。 ※勢い余ってらくがき化。 黒…内藤。ちゃんぴおん。ゴキ●リって言われたから黒? 金(?)…亀田。(自称)金が似合う。金が似合うのってお笑い芸人だよな。 ![]() ガード固めてずりずり近づく亀田と、 手を伸ばして距離計りながら叩く内藤。 内藤が順調にポイントを重ねる。 ![]() 手も出さず近づいてくるのがやりづらそ。 内藤の目の上が切れる。 殴られないようにか頭を押さえつける内藤。 亀田この辺までは強そうに見える。 ![]() 内藤はスタミナ切れか。 亀田が追い詰めるのが上手いのか。 どっちにしろクリンチが目立つ。 亀田が内藤の腹に頭突き、コーナーに突進。 コレが一番効いてた気がする… <4> バッティングっぽいのもちらほら。 ローブローもちらほら。 転んだ亀田の頭を内藤が殴って反則とられる。 ![]() 内藤がクリンチする。 亀田はその頭を腕で抱えてそのまま投げる。 一本!ってちげぇ!! ![]() 亀田、内藤を持ち上げる。 高々と。高々と。 …え? あとは突っ込んでそのまま押し倒したり。 タックルをボクシングで見れるとは。 なんか最後は反則負けでも狙ってた? それともイライラさせてKOでも狙ってたのかね? どっちにしろボクシングじゃなかった。 とりあえずアナウンサーも解説もやたら亀田寄りで可笑しい。 スポーツ新聞とかそういう企業は全部亀田寄りで実に可笑しい。 なんか必死で、ヒールを演出したり、最年少どうこうと騒いだり。 で、その反応とネット上の反応が真逆でとても笑える。 でも内藤の名前を私が知らなかったけど亀田は知ってるってもあるし、 持ち上げ続けたほうが、反感からでも視聴率とかは取れるんだろう。 そうでもしなきゃネット社会のせいでTVとかの利益が守りづらいんだろうな。 ---------- 普通にボクシングとしてみた観想をば。 ボクサーとファイターって感じ? でも亀田のパンチが重いだとかそういうのはちと判らない。 動きはそうなんだろうけど、フライ級で言われてもなぁ、という先入観もある。 でもそういうのを差し引いても… 序盤手を出していたのは内藤だけども、亀田ペースには見えた。 とはいえ亀田のパンチは全然当たってなかったが。 内藤は亀田が自分のペースと思い込んで手遅れになるのを狙ったのかとも思える。 目の上からの出血は一時的に酷くて焦った。 けれども上手いこと殴らせなかったのかな? 終盤は出血終了の心配をする必要はなかったね。 見た感じのクリーンヒットは殆ど内藤。 特に距離とった直後とかの隙に綺麗に入れてた。 亀田もその辺狙ってパンチは出してたけど避けられてた。 でも内藤のパンチはKOに至るほど腰が入ってない感じ。 手を思いっきり伸ばしたり、回転軸と違う角度のパンチだったり。 牽制と蓄積のパンチって感じだったなぁ。 内藤にしたら差を詰められて出血箇所狙われるのはきついだろうし。 中盤は殆どがそれで、亀田は決定打を打つこともできず。 亀田にしても差を詰めたらクリンチされるしやりづらかったのかな。 ボクシングとしてみた限りの11ラウンドまでは、 油断のできない「良い試合」だったと素人目には思う。 最後は苦笑するしかなかったのが残念だ。 ---------- でも、大毅ってずっと「ダイコク」と読むと思ってた。 ▲
by irof
| 2007-10-11 21:37
| 日常生活
2007年 09月 29日
![]() やっぱりなんか違和感があるねぇ。 大抵は記憶がいらんことしてるせいで、 微妙な絵でも上手く思い出せるだけで。 けどそこそこイメージは再現できたかもー とりあえずタイトルにしとこ。 あー…そいやこれ、中塗りつぶしちゃダメじゃん… ▲
by irof
| 2007-09-29 13:27
| 日常生活
2007年 09月 28日
![]() 最近は色々と再開とか開始とかです。 今は本棚を買おうと画策中。 ネットのカタログとかをみてると欲しいのはあるんだ。 けど実際どんなサイズなのかが想像付かない。 あと受け取る時間が合わない可能性もあるんだよね。 このあたりが通販の便利なのか不便なのかわからないとこ。 街の表現って難しいね。 今回は適当に四角を並べただけ。 影にするにしてもある程度はカタチにしてからにしたほうがよさそーだ ▲
by irof
| 2007-09-28 22:03
| 日常生活
2007年 09月 27日
▲
by irof
| 2007-09-27 22:11
| 日常生活
2007年 09月 22日
▲
by irof
| 2007-09-22 00:16
| 日常生活
2007年 09月 20日
![]() でも何故か無駄な買い物ってのをよくする。 その筆頭がかばん。 かといっていろんな種類があるわけではない。 見た目も似たような感じ。 大きさも似たような感じ。 そんなわけだから用途も似たようなかばんばかり。 というかその種類以外のかばんが殆ど無い。 何に使うかばんかって言うと普通に仕事で使うかばん…。 買うときにちょっとは考えろっての。 まぁノートPCがギリギリはいったり、 ギリギリはいらなかったりとかの差はあるから、 ある程度の使い分けはするんだけども。 …普段用のかばんを買おう、うん。 ▲
by irof
| 2007-09-20 20:47
| 日常生活
2007年 09月 18日
![]() …1年以上ぶりか。 今の靴がとても面白い状況になってて。 具体的にいうと靴の底が割れてる。 んで雨なんて振ろうもんなら染み込んでくる。 うむ、まぁ靴として殆ど機能してなかった。 買わなきゃ買わなきゃと思いつつも数ヶ月経ったわけだけど。 まぁ最近忙しくて、うん、とか言い訳してみる。 とりあえず明日は散髪いきたいなーとか。 こういうとき平日に休みたいと思うね。 その前に休日ぐらい休ませてくれって思うけどね。 ▲
by irof
| 2007-09-18 21:49
| 日常生活
|
ファン申請 |
||